30分以内でできるバターナッツ簡単料理(独身男性が頑張りました)

お疲れ様です!九州産の無農薬有機栽培で頑張っている
福岡県福津市唯一のビーツ農家ゼロファームの宮本です。

先週の木曜日9/3の雨を最後に涼しくなり出しましたね。
日中の日差しはまだ暑いけど!

前回報告した
ECHO EGT260 (やまびこ製)
草刈り機(刈払機)は無事に直ったようです。

新しく買ったのよりエンジンが元気なくらい。
たぶん、調整のための低速を上げてるせいだと思われるけど。

さて、最近は秋の気配がしてきましたね。

秋といえばカボチャ🎃

かぼちゃといえばバターナッツ!(断言

というわけで、バターナッツの食べ方です!

準備

バターナッツ1個
塩胡椒 適量
ポン酢 好み
マヨネーズ 好み
クレイジーソルト 好み

①バターナッツを半分に(同時にオーブンを予熱180度5分)

②タネを取り出す

③適当に塩胡椒かクレイジーソルトで味付け

 

④レンチンして軽く温める
600Wで2分で十分

箸なり串なりで中まで柔らかくなってるか確認

⑤マヨネーズ、ポン酢、クレイジーソルト、オリーブオイル
など好きなので再度味調整。
マヨネーズがうまく行くと焼き目がついて美味しい。

⑥オーブンに180度10分で焼く
焼き目が十分についたらOK

焼きすぎる前に取り出しても食べられます。

あとはポン酢で味調整しながら食べるだけ!

マヨネーズをツナマヨにしたり、
ハーブソルトにすることでまた味を変えられます。

今回は皮を残しましたが、
結構皮ごと食べられるので、
食物繊維を取りたい方はお勧めです!

特にうちのは農薬不使用の有機肥料栽培
皮まで食べても安心です!

無農薬、有機栽培のビーツや農薬不使用バターナッツの御用命は是非ゼロファームまで!

TOPへ戻る

30分以内でできるバターナッツ簡単料理(独身男性が頑張りました)」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: やまびこ製ECHO EGT260を修理できた? | 合同会社zeroファーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です