緊急対応(三人寄らば文殊の知恵)

こんにちは、ファームの卓ちゃんです。
まだまだ暑い日中ですが、朝は過ごしやすくやって来ました。
福津海岸から見える、夕焼けも美しいこの頃です。

さ〜て、午前の一仕事終えてから帰ろうかと思っていたら畑を出て10メートルで前方を走っていたファーム号(車)がストップ⁉︎
ん、何だろか?
忘れ物?
動物が横切った?
何と、、、ファーム車のパンクでした。
後輪が見事にバースト。

それからはてんやわんや!
ジャッキはどこ?
この下やったかなぁ。
スペアタイヤはどこ?
このタイプは初めてやなぁー。
男性なら何となくわかるけど初めての車種ならちょっと迷うのです。
大体分かるけど、壊したら元も子もない!
そんな時、ふみ隊長がファーム号の取り扱い説明書を片手に読んでるのではないか⁉︎
そうが、読んだら間違い無い!

基本に戻って取り扱い説明書を読む。
理系のミヤムが動く。
ふみ隊長が心配そうに見る。
私は周りをウロチョロしながら写真撮ってネタ探し。

そうしたらすんなり交換完了。
その後、近くの工場で新しいタイヤにも交換しました。
緊急事にどう動くかは大切ですね。

そして、イザというときは一人より仲間ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です