秋冬ビーツの栽培、食生活と改善

こんにちは!九州は福岡県福津市で無農薬ビーツを栽培しています、zeroファームのきづふみです♪

8月もあっというまにおわりですね。
謎の大雨が続いたり、台風がきたりでいろんなことがありましたが、
今畑では次のビーツの栽培準備に急ピッチです!

嬉しいお言葉たくさん頂く中、ビーツのお問い合わせもありがとうございます!

次のビーツは11月からの予定です!
気候等で前後する場合がありますがご了承ください!

野菜中心の生活にシフトして約4年ほどたちますが、畑仕事のおかげか体幹・バランスがかなり鍛えられます。
大雨などが続いて畑に出られなくなったりすると、結構体も鈍ってしまうんですよね。笑。これが思った以上に。。

食事の見直し、体をそのまま作る食生活、日々のパフォーマンスに本当に影響するので
美味しいもの、身体にいいものを「選ぶ」ようになりました。

畑仲間の、みやむももともと体質的にも肌荒れしやすいと悩んでいたのですが、
最近
「ふみちゃん、野菜とるようになって(カップラーメンもやめて)体重も落ちたしなにより肌が綺麗になった!」と
女子のように喜んで話してくれることに、私も感動。。。。笑

私も昔は不規則な生活から肌荒れ当たり前だったけど、それを防ぐためにまた高い化粧水とか色々無駄に使っていたなと思います。
最低限のお手入れは大切かと思うけど、化粧品も裏側みたりすると結構わけわかんないもの
たくさん入ってるんですよね。(自分で理解できないものが入っているって、そのまま大丈夫?って思うっていうね)

食品も同じです!
しっかり自分で「選ぶ」「決める」時代に変わってきているなと感じます。(なんの話やねんw)

自己免疫力、基礎体力、つけましょうー!!健康は一番の資本!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です