こんばんは!九州は福岡県福津市でビーツを栽培しています、zeroファームのきづふみです。
たまたま今日、ふと昔のことを考えていたのです。
昔に比べて確実に歳は重ねているし、それはみんな一緒だとおもうのだけれど
私、年々パワフルになってんなー!!って。笑
なんか自分のエネルギッシュさを褒めたくなってですね。
畑仕事や外での活動で、ガンガン焼けているのもあるんだけど
なんか嬉しいんですよね。
畑との関わりで毎日4時に必ず覚めるのも気持ちいいし。
体が勝手に目覚めるというか。
会社員や勤めに出てた時って
なんでああも、朝が億劫だったのかってね。
今だからこそ、ネットの普及や情報社会で
いろんな食事や健康や、体に良いとされてきたものも
ホントの裏側なんて知っちゃうと、
「えええええええ!!!!」ってなっちゃったり、
(その流れでこのブログやzeroファームやビーツに出会ってくださった方も中にはいらっしゃると思うんです)
もう、昔なんかわたし
毎晩のお酒もたばこも夜更かしも添加物だって万々歳だったし、
メイクしたまんま寝ちゃうとか普通だったり(汚)
ひっどい生活マジでしてたなっておもうんですよね。
そんな話すると今でこそ私を知ってくださる方はすっごい驚かれますけど
1番のきっかけってなんだったの?って聞かれることも多くて
改めて思うと単純で、
自分の人生でうまくいかないこととか、職場の人間関係とか
まあ、「自分このままじゃいかんな」みたいなのを考え出した時
その時はまだやり方方法でしか「自分磨き!」とか「本当の自分探し!」とか(書きながら当時の自分にドンマイと言うw)
「自分革命!」とか「自分をもっと好きになる!」みたいなことから
当時流行の「自己啓発」的なやつに手当たりしだいったような気がします。
でも、自分の感じ方、接し方、どう思ってどう感じるか?みたいな
根本、「自分の生き方」のところを徹底的に確変しないと、
表面的なやり方方法では自分が新しくなっていかない、成長していかない限界があるとも思ったんです。
ここまで書いていても、当時はやり方方法からしか入門できなくって(笑
・朝が人間には良いっていうのは知ってる。
・でも毎晩遅くまでお酒も飲んじゃうし、むしろ休みの日とか昼過ぎまで寝てたい
・頭スッキリして目覚めたい
・日中の仕事ダルイのもなんかやる気向上させたほうがいいのか?
・目覚めスッキリじゃないのは睡眠が足りない?
と、その時出会ったのが
「睡眠と脳」の関係性についてでした。
とにかく寝る。寝ることを中心に生活してみる。
日中のパフォーマンス向上のために「睡眠」について考える。
睡眠のことについて勉強をし始めたら
寝るまで飲むお酒も、体を悪くする食品添加物や、タバコだって
せっかく脳や体に良いことを勉強してるのに私バカやん、無駄なことしよるやん!!
って、気づいたんですね。そこからスパッと
お酒もタバコも、夜更かし、夜中のスナック菓子やら
コンビニ弁当とか全部やめることができたんです。
あんなにお酒飲んでたのに、よくやめれたねーとか言われますけど
いや一概にも「お酒が絶対NG」とは思わないんですが
私の場合20代の頃はお酒に飲まれていたので、飲まなくなったんですね。
おかげで歯医者の定期検診ぐらいで、
ほか具合が悪くなったとか、病気の気配を感じたとか
病院には5.6年いっていない。
(健康診断とかは受けてるけどね、今は特に病院にいくと病気になりそうな気がするw)
矛盾を感じた時、身体にいいことを選び出した。
違和感から、このままでいいのか?って選び出した。
これはまだ実験中なのですが、
私もともと昔から生理痛が酷かったのですが
生理用ナプキンも見直しています。
タンポン使うのも当たり前だったのですが、
やっぱ身体に悪いのかな?って思うこともあって
オーガニックナプキンや布ナプキンとかいろいろ試し中!
髪もロングだったのですが1年前まではシャンプーのしすぎか
全身や背中も湿疹ができていたけど、
無添加のものやオーガニックなものを選んだり、湯シャンプーで済ませたり
そうすると、背中ニキビも全くできなくなったし。
畑の土たちも面白いくらい、微生物や虫が答えてくれます。
元気がなかったり細菌や微生物のバランスが悪いと
いろんなカビちゃんが出たり、ビーツも変な腐り方をしたりするんですよね。
ああ、やっぱ人間もおなじだな生き物だなって改めて思うこと多し!!
生野菜も、そのままの味で食べれるってことも
人間としてとっても幸せなことだなって思っています!!^^
食事も、生活も、身体に良いこと、選びましょう!
白砂糖をやめるとそれだけでも変化は感じられます!