【自己紹介】隊長ふみとzeroファームについて_その①

こんばんは♪九州は福岡県福津市てビーツ栽培しているzeroファーム隊長ふみです。

今日は自分の自己紹介をとおもいまして。気長にクスッと微笑みながら読んでくださると嬉しいです。

 

 

【なまえ】
隊長ふみ(一応zeroファームの代表です。笑)

 

 

【出身】
畑は福岡県福津市ですが、私のくにはお隣佐賀県の佐賀市。
田舎ですがちょっと落ち着く感じが福津と似ています。実家は一切農家ではなくて、幼い頃から幼なじみやご近所さんほとんどが農家さんで、母屋とは別にある納屋や大きなトラクター・コンバインがあるのが羨ましかったんですよね。

 

 

【今までのわたし】
高校時代は、建築士になりたくて(笑)工業高校の建築科に行きました。
ラグビーの五郎丸選手は高校の先輩です。父がインテリア関係の仕事をしているのもあり、建築の世界は今も大好きですが
コンクリート練ったりコンクリートの耐久実験みたいなのが一番すきでした。(今思えばどろんこ遊びみたいな感覚・・)

 

建築士は諦めて(はやっ)、WEBやインターネットの世界に興味津々になり地元佐賀を出て
埼玉まで吹っ飛んで専門学校に通いつつ半導体工場の正社員として働いていました。
無事学校も卒業して、23歳?ぐらいの時に九州に帰ってきました。

 

 

またすぐに佐賀を飛び出して福岡でステキなおしゃれカフェがオープンする!!っていう求人をみつけて
福岡まで通ってオープニングスタッフとして働き始めました。この時にビーツに出会ったんですね。

この時のブログはこちら→ビーツとの出会い

この時ちょうどインスタやFacebookが流行り出して、カフェのこともいっぱい投稿PRしていて
広報活動もたのしかったんです。

 

28歳ぐらい、仕事もいろいろやらせてもらう中で、自分は何ができるんだろう?何がしたいんだろう?とこの時もまだ模索していました。
カフェも退職してインターネットの世界、SNSやECサイトの運営などフリーランスで働く中、
何ができる・何がしたいから「どう生きていくか?」と漠然と悩むようになっていたんですよね。

 

長くなりそうなので、続きは次回!!!笑

 

 

 

zeroファームでは無農薬・無化学肥料でビーツをメインに野菜を栽培しています。
福津市にあるテイクアウト専門カフェBENTOCAFE & MISOSOUPで店長として出店する日がありますので、是非お近くの人お立ち寄りくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です