明けましておめでとうございます!
九州産の無農薬有機栽培で頑張っている
福岡県福津市唯一のビーツ農家ゼロファームの宮本です。
皆さんの期待に応えまして
スナップエンドウの量産に向けて頑張ってます!
スナップエンドウはやはりつかまり立ちをしないと
なかなか立ち上がれない子。
そんなわけでキュウリのようにネットを張ります。
うーん、写真に上手く写らず!
細いんだろうか?
で、ネットを張る際は現地でやるんですが、
時にはネットを上に引き上げる際に
蚊帳を引き上げるようにあげるので
巻き込み事故が発生することも!
スッポーン!
と見事に二株ワンセットで植えてるんですが、
見事に引き摺り出されてしまったり!
定植してすぐなもので綺麗に抜けた際は
綺麗に戻すこともあります。
そんな際に何故か巻き込まれた
漉き込みされた雑草も!
多分、スギナかヨモギか
頑丈な地下茎が漉き込みの際に
地表近くになって
そのまま出てきてしまったんだろうけど
地下茎からまた根が生えてる様を見ると
野草の力強さを感じます。
うちのスナップエンドウくんもそのくらい強く育ってくれよ〜!
今年は例年の8倍近い量を植えたので
皆さんぜひ買ってみてください!
スナップエンドウは食べやすく、
甘くて美味しいので
ぜひご賞味を!
無農薬、有機栽培のビーツや無農薬有機栽培のスナップエンドウや春の野草が欲しい方は是非ゼロファームまで!