おはようございます!
九州産の無農薬有機栽培で頑張っている
福岡県福津市唯一のビーツ農家ゼロファームの宮本です。
季節だと思ったら少し早すぎた収穫をしてしまった里芋の話
いや、本当にごめん。
里芋は12月に収穫してもよかった。
もちろん農薬不使用有機肥料で栽培しているので
もう、味は抜群!しかも去年の親芋使用のため
大きさがでかい!
あ、それらの写真はまた今度。
で、それらの親芋を今年も回収していたんですが
この右側の頭に苗?双葉?花?が生えてる生き物ですね!
で、うちのピクミンがコレ。
うーむ、引っこ抜き方が悪かったのかちょっとぐったり?
2個目もそんなに変わらんですね。
ちなみにうちのピクミン(仮)は進化します。
葉っぱの数で見てもらうとわかりやすいかも?
対比物で手袋も写してます(*≧∀≦*)
もう、一番最後のになるとピクミンじゃないですね!
どっかで見たことあると思ったら
ナッシーさんですね。
いや、顔ないから違うか。
こんなピクミン(里芋)の収穫体験は面白いかも!?
本当にそこらにない食育の体感。
いや、自分も農業始めてからこんな形で付いているのかと驚いたり。
うーん、根菜系って不思議な形状ですよね。