こんにちは、河野卓郎です。
早いものでもうお盆ですね。
福津の海水浴場もそろそろクラゲが出る季節でしょうか。
いま、家の冷蔵庫ではあるものの実験中です。
本当は、外に出したいけど暑すぎる季節なんで過保護に冷蔵庫です。
文系出身の私の実験は、、、微生物実験です。
1つは、きゅうりの粕漬け(酵母菌)。
もう一つは、ぬか漬け(乳酸菌)。
ZEROファームでとれた野菜を使っての実験です。
粕漬けは初めてするので、出来上がりが楽しみです。
本格的にやると1年かかりますが、今回は1ケ月程度のお試し実験です。
ワクワクです。
ぬか漬けは3種類。2年前から育てて煎りヌカを使用したもの、新しく生ヌカから作り直したもの、実家からおくってもらったものなどを見ながら育ててます。
これが、まったく思い通りの味にならずに試行錯誤なかです。
調べたり、聞いたり、手間かけたり、ほったらかしたり、、、、。
ファームの野菜達と同じです。やはり生き物、自然相手は難しい。
だけど愛情かけたら道は開くと信じて日々向き合います。