おはようございます!
ゼロファームの宮本です。
きゅうりが大きくなってきました!
そこで今回は摘芯のお話。
きゅうりの摘芯は
上に伸びる成長点をカットすると
栄養が花や実の方に集中して
横に大きくなりやすい!
なので、収穫のしやすい高さ(自分の身長同等)で摘芯するのがウチ流。
ウチ流の理由は色んな本を読んで調べたけど、それぞれの本で摘芯高さが違うから。
プロ向けの資料だと170cmと言っているけど、
家庭菜園系の本だと160cm、
子供向けの本だと150cm、
と結構あやふや。苗の種類も地這いきゅうり以外なら特に言及してないしね。
というわけで、自分が収穫しやすい高さがおすすめ!
摘芯は単純にカットしてしまえばいいので、そこまで深く考えなくてもOK!
こんな感じでハサミでチョーンと切ってしまおう!
これをすると…
こんな感じで途中の節々から子づる、孫づるが出てくるので
そこからまた花が咲いて実ができるんだ!
では、みなさん、楽しくきゅうりライフを頑張ろう!